セミナー開催のお知らせ:AI and Data-Driven IP(5月16日)

2023.04.12

**このセミナーは終了致しました。**

AIとデータ駆動型知的財産/
AI and Data-Driven IP


開催日時
Date and time
2023年5月16日 (火) 4:00 – 7:45 p.m.
May 16, 2023 at 4:00 – 7:45 p.m.
場所
Venue
東京国際フォーラム G405号室
Tokyo International Forum, Room G405
参加費
Registration Fee
無料
Free

※応募フォームはページ下部にございます。
本セミナーの申し込みは既に定員に達しました為、現在キャンセル待ちの名簿にて受け付けております。

急速に進歩する AI とデータ分析は、私たちの働き方を変えています。 AI とデータ駆動型のビジネス モデルは、新たな機会と課題をもたらします。 またAI とデータ分析は、新しいアイデアの保護から訴訟戦略の策定まで、最新の IP 実務を変えています。 このセミナーでは、IP 専門家と発明者が AI とデータ分析を活用して、より効率的かつ効果的に、競合他社に先んじる方法を探ります。

Rapidly advancing AI and Data Analytics are changing the way we work. AI and data-driven business models present new opportunities and challenges. AI and Data Analytics are also changing modern IP practice, from protecting new ideas to developing litigation strategy. This seminar will explore how leading innovators and IP professionals can leverage AI and Data Analytics to be more efficient, more effective and stay ahead of their competitors.


AGENDA

3:30 – 4:00 p.m. 
登録と交流 / Registration & Networking
4:00 – 4:15 p.m. 
基調演説 / Keynote Speech

キャノン株式会社
知的財産・法務本部 グループエグゼクティブ
長澤健一氏

Kenichi Nagasawa
Group Executive, Corporate Intellectual Property & Legal Headquarters
Canon, Inc.

1981年にキヤノン株式会社に入社して以来、一貫して知財畑を歩み、40年超の知財経験を持つ。Canon Europe Ltd.およびCanon U.S.A, Inc.で知財責任者を務めた後、2010年に知的財産法務本部長に就任。2012年に取締役、2016年に常務執行役員、2021年に専務執行役員、2022年1月からは経済安全保障統括室の室長も兼務し、2023年3月末に専務執行役員・知的財産法務本部長を退任
2023年4月よりキヤノン株式会社顧問。産業構造審議会 知的財産分科会の委員など、省庁に設置された審議会・研究会の委員を長年に亘って務め、現在、日本知的財産協会 副会長、日本ライセンス協会(LES)会長、日本経済団体連合 知的財産委員会企画部会長など、知財関連団体の要職も務める。

Since joining Canon Inc. in 1981, he has consistently worked in the intellectual property field and has over 40 years of intellectual property experience. In 2010, he was appointed General Manager of the Intellectual Property Legal Division after serving as Intellectual Property Officer at Canon Europe Ltd. and Canon U.S.A, Inc. Director in 2012, Managing Executive Officer in 2016, Senior Managing Executive Officer in 2021, and General Manager of Economic Security Management Office from January 2022. Retired as general manager and has been an advisor to Canon Inc. since April of the same year. He has served as a member of the Industrial Structure Council Intellectual Property Subcommittee for many years and has served as a member of deliberations and study groups established in ministries and agencies. ), Chairman of the Japan Business Federation Intellectual Property Committee Planning Department, and other important positions in intellectual property-related organizations.

4:15 – 4:30 p.m.
IPの未来: ジェネレーティブAI、データ、自動化が私たちの仕事に与える影響
サムデービス氏はIP業務のためのAIを構築しました。彼は欧州特許庁(EPO)にも招待されIP業務におけるAIの影響について講演しました。AI技術の可能性と限界、およびIP業務のデータ/自動化の傾向を共有致します。

Future of IP: The impact of generative AI, data, and automation on our work
Sam has been building modern AI for IP work since 2017. He’s published and spoken about the impact of AI on IP work including as an invited keynote speaker at the EPO. In opening remarks, he’ll set the stage for the day’s discussion by sharing the potential and limitations of AI technology and an overview of trends in data/automation for IP work.

サム デービス
– 代表取締役 / 設立者
株式会社Amplified

Sam Davis, CEO/Founder
Amplified, Inc.

4:30 – 5:00 p.m.
データを分析し、活用することにより特許訴訟と権利化の成功確率を高める方法
Using Data Analytics to Maximize Your Chances of Success in Patent Litigation and Prosecution

エリック・D・カーシュ
デイビッドソン・バークイスト・ジャクソン・アンド・ゴウディLLP
米国特許弁護士(ニューヨーク州)

Eric D. Kirsch Managing Partner – Tokyo Office
Davidson Berquist Jackson & Gowdey LLP

5:00 – 5:30 p.m.
データを活用して価値ある発明を生み出す方法
How to Utilize Data to Help Create Valuable Inventions

龍華 明裕
RYUKA国際特許事務所 所長
米国弁護士(カリフォルニア州)、日本弁理士

Akihiro Ryuka
CEO, RYUKA & Partners
US Patent Attorney (California), Japan Patent Attorney

5:30 – 6:00 p.m.
データ駆動型スタートアップの共同創業者である Bisu Inc. へのインタビュー
An Interview with the Co-founder of Data Driven Startup: Bisu Inc.

ダニエル マグス – 代表取締役
Bisu, Inc.

Daniel Maggs, Co-Founder & CEO
Bisu, Inc.

Daniel Maggs は Bisu の共同設立者兼 CEO です。Bisu は、低コストのマイクロフルイディクス(microfluidics)によって簡単で正確な在宅検査を可能にする消費者向けヘルステック スタートアップです。 Bisu は、その技術、製品とアプリの設計、および製造技術の両方にわたって広範な IP ポートフォリオを開発し、このプロセスで AI ツールと外部の弁護士の両方を利用してきました。 Daniel は以前、日本の上場テック企業のプロダクトマネージャー、ブティック テック投資銀行の M&A アナリスト、国際法律事務所の企業弁護士を務めていました。

Daniel Maggs is Co-founder & CEO at Bisu, a consumer healthtech startup enabling easy, accurate at-home testing through low-cost microfluidics. Bisu has developed an extensive IP portfolio across both its technology, product and app design, and manufacturing techniques, and has made use of both AI tools and external counsel during this process. Daniel was previously a product manager at a listed Japanese tech company, an M&A analyst at a boutique tech investment bank, and a corporate lawyer at an international law firm.

6:00 – 6:15 p.m.
休憩 / Networking Break
6:15 – 6:45 p.m.
AIで変わる特許調査:作業効率化からデータ資産形成と利用へ
特許調査を通じて文献と知識を結びつけることで蓄積される組織固有のデータ資産が、競争力を決める。そのようなワークフローの一形態としてAmplifiedの取り組みを紹介する。

Patent Searching as Data Creation
How IP professionals are using AI to be more efficient and create new value for their organizations.

追川康之 – 最高執行責任者 / 設立者
株式会社Amplified

Yasuyuki Oikawa, COO/Founder
Amplified, Inc.

6:45 – 7:15 p.m.
討論:AI利用時の法的問題の回避
Roundtable Discussion : Avoiding legal issues when utilizing Ai

モデレーター
龍華 明裕 
RYUKA国際特許事務所 所長

パネリスト
1. 上野英和 
知財マネージャー 株式会社メルカリ
電機メーカおよびゲームメーカにて特許の権利化および係争を担当。
2018年8月、メルカリに入社、知財全般を担当。

2. 梶並彰一朗 
パートナー 阿部・井窪・片山法律事務所
梶並彰一郎弁護士は、大学時代に電気工学を専攻し、主にクリーンエネルギーに関連する半導体の研究に取り組んだ技術的なバックグラウンドを活かし、知的財産案件などの技術に関連する案件や、倒産関連事件、M&A関連の業務など多様な企業法務案件を担当するとともに、米国のロースクールに留学し、米国及び欧州の法律事務所において勤務した経験を活かし、国際的な案件に従事している。
特に、知的財産案件においては豊富な経験を有しており、特許、商標、営業秘密を中心に、これまでに担当した知的財産関連訴訟は100件を超えている。
梶並弁護士は、所属する法律事務所のAIチームの中心的なメンバーで、AIに関するセミナーや執筆活動を日本語・英語双方で行っている。

3. 古川直裕 
弁護士 株式会社ABEJA
AIの可能性に興味を持ったことから数学、統計、機会学習理論、Pythonなどを学び、3年間弁護士業務よりAI開発業務に従事。AIに関する法務及び倫理を取り扱う。AI法研究会Founder兼代表。2023年からはG7によって設立されたGlobalship Partner on AIの専門家委員。
著作:「サイバーセキュリティ法務」「Q&A AIの法務と倫理」「ディープラーニングG検定 法律・倫理テキスト」など。

Moderator
Akihiro Ryuka, Managing Partner, RYUKA IP

Panelists:
1. Kamino Hidekazu, IP Manager, Mercari
Responsible for obtaining patent rights and disputes between electronics manufacturers and game manufacturers.
In August 2018, he joined Mercari and was in charge of general intellectual property.

2. Shochiro Kajinami, Partner, Abe, Ikubo & Katayama
Attorney-at-law Shoichiro Kajinami majored in electrical engineering when he was a university student. Utilizing his technical background in researching semiconductors mainly related to clean energy, he handles technology-related matters such as intellectual property cases, bankruptcy-related matters, and so on. In addition to being in charge of various corporate legal matters such as cases and M&A-related work, he has studied at law school in the United States and has worked at law firms in the United States and Europe, making use of his experience in international matters.
In particular, he has extensive experience in intellectual property cases, and has handled more than 100 intellectual property-related lawsuits, focusing on patents, trademarks, and trade secrets.
Kajinami is a core member of the AI team at his law firm, conducting seminars and writing on AI in both Japanese and English.

3. Naohiro Furukawa, In-House Counsel at ABEJA
Interested in the wonderful capabilities of AI, Mr.Furukawa studied mathematics, statistics, machine learning theory, Python, etc., and mainly engaged in AI development work rather than lawyer work for about 3 years. Based on such experience, he currently deals with legal and ethical issues related to AI. He is the Founder and Representative of the AI Law Study Group. From 2023, he will be an expert committee member of the Globalship Partner on AI, established by the G7. His major publications include “Cyber Security Law”, “Q&A AI Law and Ethics”, and “Deep Learning G Test Law and Ethics Text”.

7:15 – 7:45 p.m.
交流会(ビール、ワイン等、ご用意があります。) / Beer, Wine & Networking
8:00 – 9:30 p.m.
夕食(ビュッフェ形式) / Dinner (please register)
※費用はお一人様3千円となります。ご参加いただく場合は、当日ご持参ください。
※座席には限りがございます。登録後、参加を取り止める場合はお手数ですがお知らせ下さい。